めんどいは改善の母

日常生活に必要な作業。掃除に洗濯、自炊、洗濯したものを畳む・・・。楽しちゃいましょう。

自炊する一人暮らしの冷蔵庫

冷蔵庫の中ってごちゃごちゃしがち。

 

更に一人暮らしだと、食材は一人分しかないし入ればオールオッケー、と思いがちです。(私はそうでした・・・)

しかし自炊し始めるとそうはいかない。

 

f:id:samu9207635244:20171112140558j:plain

こちら、私の冷蔵庫さん(7歳・容量138L(冷凍46L、冷蔵92L)

f:id:samu9207635244:20171112142122j:plain

中身はこんな感じです。

一見普通のわちゃわちゃした冷蔵庫。

実際に使っていると

「調味料が上・中・下すべての段にあって、どこに何があるか分かりにくい」

「見えにくい奥地に小瓶でしかもマイナーな調味料(甜麺醤とか)が追いやられがちで、期限切れになった頃に見つけてしまって悲しい気持ちになる」

「作ったおかずを置く場所がない」

と苦情が出てきます。

100均のトレーを使っていたりと、努力の後は見えるけれど上手く機能していない・・・。

 

このままでは自炊する度に困ってしまうので、ちょっと整理して見ました。

 

 

f:id:samu9207635244:20171112152454j:plain

整理後の冷蔵庫

 

・中段を調味料置き場に決定

・使用頻度が高い物はあえて使いづらい上段に配置

 

調味料は100均のトレーを利用して中をゴソゴソとしなくても奥の物を取り出せるようにしています。

背の高い調味料(醤油とマヨネーズ)はドアポケットに置いています。

中段にまとめて置きたかったのですが、そうすると上の棚を外さなければいけません。

醤油とマヨネーズくらいなら忘れようのない主役級調味料ですし、まぁいいでしょうという判断にしました。

毎日使うものをあえて使いづらい場所に置いたのは、「その場所を見る回数を増やすため」です。ちなみに置いてあるのは毎朝飲むバターコーヒーに使うバターと、飲むヨーグルトです。

使いづらい場所に使用頻度の低いものを置くと、たまに何があるのか確認するのも面倒臭くなってきて、いつの間にかちょっとした小物の溜まり場になり、いつの間にかちょい置きの墓場になりがちです。(体験談)

旅行先でなんとなく気になって買った小包装のお菓子なんかがよく葬られていました。

使い切れなかった小袋タイプの粉末ダシなんかも。

 

自炊する割には食材全然入ってないじゃないと思われるかもしれませんが、食材はなるべく次週に持ち越さないような量を買うようにしています。(生で保存するのが下手くそだし)

 

当分はこの配置の冷蔵庫で納得できそう。

 

 

 

書いているのはどんな人?

 

こんにちは。このブログの執筆者・南雲です。

 

何かを改善しようと思ったら、まずは現状把握が一番。

自己紹介を兼ねて、現状把握をしてみることにします。

 

 

めんどうくさがり屋の南雲

 

・20代

・食肉系メーカーに勤務。

・製造、品質管理部門を経験。挽き肉スペシャリスト。

・食肉メーカーの癖にお肉の部位はあんまり覚えてない。

 (だって全部ミンチにしちゃうんだもん)

・ハンバーグは常人の一生分は食べている

・転勤族

・宮崎出身、関東在住。就職と同時に脱九州。

 かぼちゃ1玉500円に驚愕し、自転車を止めるのに料金がかかる文化に躊躇した関東1年目。

・一人暮らし歴7年目。大学進学より。

・家族離散

 転勤族なので、引越しがあるのが前提の生活環境を作らないとなりません。

好きな家具の条件は「バラして組み直せる」。

 「実家」というセーブポイントや有能NPC「お母さん」を持たないので、節制が基本です。

 稼働7年目を迎えた家電達の寿命がそろそろ気になりますね。

ちなみに、宮崎を代表する方言に「よだきい」という言葉があります。

意味は「めんどう」「疲れた」です。私のめんどくさがり体質は県民規模で刻み込まれているものですね。仕方ない。

 

 

趣味

・美術館、博物館に行く

・バードウォッチング(撮影も)

・本屋をぶらつく

・競馬(にわか)

 バードウォッチングって本格的にやろうと思ったら機材が大きくて高価になってくるんですよ。私は近距離用と長距離用で双眼鏡が2機、野外用スコープが1機、コンデジが1機。もっとガチ勢は「大砲」と呼ばれる30cmくらいの一眼カメラを担いでます。お値段◯百万。

 「鳥が好きなのに焼き鳥とか食べるの?」てよく聞かれるけど、モリモリ食べます。

京都でスズメとウズラも食べてきました。長野のカラスを出す店に行ってみたい。

道で野鳥のご遺体なんて見つけたら、悲しみつつも喜ぶながら標本採取。

 

読む本

・ビジネス書(コミュニケーションとか仕事術系)

・生物系(野鳥関連書は20冊くらい常駐)

他、色んなジャンルが1〜2冊ずつ。全部で100冊くらい。

kindleのおかげで蔵書量がぐっと減りました。図鑑系は滅多に使わないものでも手放せられない。

 

食生活

・朝はバターコーヒー。お腹と時間に余裕があればフルグラに牛乳。

・昼は職場の検食のおこぼれと作り置きおかず

・夜は作り置きおかず。たまにコンビニのホットスナック。外食は月1〜2回くらい。

社会人1〜2年目はALLコンビニ&外食でした。自炊とか無理、買った方が美味しいし楽。3年目から作り置き自炊を始めました。理由は「健康と貯蓄」「野菜が沢山食べたい」「コンビニご飯に飽きた」

愛用参考図書は「つくおき」 

 

こんな人が書いています。ブログを読む上でお役に立てれば(立つか分からないけど)幸いです。

 

頑張らないで、怠けない。やってきましょー。

 

 

 

 

このブログはどんなブログ?

 

こんにちは。めんどくさがり屋の南雲です。

 

このブログは、全国の「面倒なことは嫌いだけど ””楽に”” 日々の家事を済ましたい」という方の役に立ちたいという方を対象としています。

「”丁寧に暮らす”?平日は残業でお疲れだし休日は趣味に走りたい!無理!」
ミニマリスト?殺伐とした世の中で自分の家くらい彩らせてくれよ!無理!」
「断捨離?機材や資料が必要な趣味です!捨てたら死ぬ!無理!」

 

「でも人並みの衛生度と小綺麗さは欲しい」

 

そういうあなたにぴったりのブログでしょう。

 

 

改善対象は自炊や洗濯、掃除などの家事全般が基本。

 

重視するポイントは

・一つ一つの作業を簡単にする

・スッキリ清潔を維持できる

             の2点です。

 

頑張らないで、怠けない。やってきましょー。